頭の中でどんなにシュミレーションを繰り返しても
うまくいかない時は
なし崩し的に全てがうまくいかないものである
ある小国の摂政の言葉
***
引越し作業をするに於いて
荷物をまとめる時間は僅か24時間しかなかった
徹夜で作業を進めましたよ
完徹ってマージャンのとき以外は初めてかも
そんな朦朧とした状態で引越しの日を迎えたけれど
脳内シュミレーションは完璧だと確信していたので
何とかなると思っていました

書棚から本を出して箱詰めする作業を
高みの見物する王子

びスコも高みの見物をしたいけれど
王子が陣取っているので
中くらいの高さから見物と和やかな雰囲気
しかし…
とかくこの世はままならぬ
引越し業者が来る前に細々と作業を進めていましたが
ここで第一の問題発生
*荷物に貼り付けていた養生テープを
王子が器用に引っぺがし
くちゃくちゃと食べだしたので
私とtakaさんのふたりで王子を追い掛け回したので
王子の機嫌は最悪の状態に
第二の問題
*業者さんが到着する時間が流動的だったので
到着する一時間前に電話連絡をくださいといっていたのに
何の前触れも無くいきなり「ピンポン」を鳴らされてしまい
不機嫌な王子に釣られて王子もびスコもパニック
第三の問題
*業者さんが到着する時間を見計らって
ゆっくり猫達を風呂場に誘導して閉じ込める予定だったのに
慌てて猫達を引っつかんで風呂場に閉じ込めようとしたため
何かの弾みでシャワーが出てしまい
更に猫達大大パニック
その後はもうどうすることも出来ず
業者さんに猫がいることを説明して
猫が驚いて外に出ないように気をつけてもらうしかなかった
でもずけずけと侵入する業者さんにおののいて
猫達は逃げ惑い
びスコはタワーの頂上から落下するし
私が抱っこしようとしても
私につかまったらシャワーの場所に連れ込まれると思ったようで
私からも逃げるし
隠れる為の家具がどんどん運び出されるたびに
猫達は追い込まれ
仕舞いにはカーテンの裏に隠れて怯えきっている猫達を背に
業者さんの作業を見守ることしか出来なかったのでありました
荷物の運び出しが終われば
新居の荷物の搬入を指示しなければならず
すぐに旧お館国を出国しなければならなかったけれど
とても猫達を連れて行ける状態ではなかったので
やむなく猫に必要最小限の物資を置いて
ひとまず猫が落ち着く時間を作るため
猫達を置き去りにして出国するしかありませんでした
長くなるので今宵はここまでにしとうございます…
***
リンク&コメントをくださった皆さんのブログには毎日巡回していますが
なかなかコメントを残すことができなくてゴメンナサイね
ランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑↑↑
応援していただけると激しく励みになります♪
テーマ : 猫のいる生活
<< 国替え始末記Ⅱ
| TOP |
悲惨なお国替え >>